ぽぽぽべーぐる – 野田しらんガイド:<br /> <b>Warning</b>: count(): Parameter must be an array or an object that implements Countable in <b>/home/c8825140/public_html/nodainfo.com/wp-includes/post-template.php</b> on line <b>284</b><br /> <br /> <b>Warning</b>: count(): Parameter must be an array or an object that implements Countable in <b>/home/c8825140/public_html/nodainfo.com/wp-includes/post-template.php</b> on line <b>284</b><br />

千葉県野田市で小さなベーグル屋さんとカフェをやっています。りんご+にんじん+山芋+玄米の自家製酵母をつかい日々ベーグルを焼いています。

ぽぽぽべーぐる

カフェ、ベーグル

野田市中根66

☎04-7122-1320  HP:http://popopobagel.jugem.jp/
千葉県野田市で小さなベーグル屋さんとカフェをやっています。 りんご+にんじん+山芋+玄米の自家製酵母をつかい日々ベーグルを焼いています。
日々焼いているのは、定番系でプレーン、黒糖、きなこ、ドライフルーツです。 その中でも一番人気はドライフルーツですね。 おやつ系なら、キャラメルナッツ 自家製のキャラメルを使っています。 最近、ごはん系で人気なのが「焼き味噌ごはん」というベーグルもあります。 味噌やみりんも自家製です。 いつも10種類くらい焼いているので、楽しみにしてください。
お好きなベーグルにドリンク+アルファ
季節の旬の食材で、その時に美味しいものをご提供しています。

発酵食品は身体に良いのと、自分も発酵食品が好きなので、それと、イーストで創ると、みな同じような味になるのと、酵母だと、その人しか創れないので、きっと同じ材料を使っても、たぶん違う味になるんです。
色んな人に酵母をお分けしていますが、皆んな同じ味にはならないので、自分だけのベーグルって感じで、とても面白いですし、やっぱり身体に良いものって考えたら、酵母のベーグルってなっちゃいますね。

360°パノラマ&ギャラリー

お店のイメージを感じられます。
※注意:少しページが重いです。

お店・駐車場などの写真です。
初めてのお客様でも安心

料理・ドリンクなどの写真です。
どれも美味しそうです。

動画・CM

インタビュー

ベーグルサンド

ベーグルの作り方

お店へのルート案内

お店の基本情報

住   所

千葉県野田市中根66

交 通 手 段
野田市駅から405m
営 業 時 間 10:00~19:00
定 休 日 月曜日・日曜日・祝日
予   算
[昼]~¥999
支払い方法 カード不可

インタビュー

「ぽぽぽべーぐる」です。
いま開店7年目(2018年冬時点)です。
9月12日私の誕生日にオープンしました。

もともと茨城のベーグル屋さんで6年ぐらい修行しました。
自家製の酵母のベーグルを創りたくて独立しました。
発酵食品は身体に良いのと、自分も発酵食品が好きなので、それと、イーストで創ると、みな同じような味になるのと、酵母だと、その人しか創れないので、きっと同じ材料を使っても、たぶん違う味になるんです。
色んな人に酵母をお分けしていますが、皆んな同じ味にはならないので、自分だけのベーグルって感じで、とても面白いですし、やっぱり身体に良いものって考えたら、酵母のベーグルってなっちゃいますね。
私は、丸が好きなんです。
丸が好きなのでベーグルなんです。
ベーグル屋さんで働くきっかけも丸が好きだからだったんです。
丸に一生囲まれていたいんです。

ぽぽぽベーグルのロゴの由来も、なぜぽぽぽベーグルなんですか?って良く聞かれるんですけど、ロゴを考えるときに、お家からベーグルが”ぽぽぽ”って出ているっていうイメージが頭に浮かんだんですよ。

なんか、乙女チックですね。
絵本ですよ。
絵本が大好きで、絵本の読み聞かせのボランティアをやっていたこともあって絵本みたいに物語性のあるお店をやりいって思ったので、そのまま「ぽぽぽべーぐる」ってひらがなにしました。

”ぽぽぽ”は、そういう意味だったんです。
「ぽぽぽべーぐる」ってひらがなで、親しみやすくて、いっぱい想像を膨らませて欲しいんです。
ここで、いろんな物語を創っていきたいです。
うちのベーグルは100種類くらいあるんです。
季節ごとに季節の旬の食材を使って創るので、いまだと、アップル・シナモンとか、サツマイモとか(収録は秋)ですが、夏だと、トマトとか、季節の旬の食材を使いますし、 お客様のリクエストで創っていたら、いつのまにか種類はどんどん増えてます(笑)

日々焼いているのは、定番系でプレーン、黒糖、きなこ、ドライフルーツです。

その中でも一番人気はドライフルーツですね。
おやつ系なら、キャラメルナッツ
自家製のキャラメルを使っています。

最近、ごはん系で人気なのが「焼き味噌ごはん」というベーグルもあります。
味噌やみりんも自家製です。

いつも10種類くらい焼いているので、楽しみにしてください。

QRコード

気に入ったらシェアしてください。

Facebook
Google+
Twitter

Copyright © 野田しらんガイド. All Rights Reserved.